ヒアリとはどんな蟻?特定外来生物に指定、特長は?
この前世界仰天ニュースでやっていました
「ヒアリ」 ただの蟻んこと侮るなかれ!
この「ヒアリ」は猛毒を持つすご~く怖いアリなんです。
別名、アカヒアリと言い刺されると火傷のような痛みが走り
その後、強いかゆみが襲ってきます。
なので漢字では「火蟻」と書きます。
赤茶色で、大きさは2,5ミリから6ミリと凄く小さいアリです。
ヒアリの特徴としては土塚を作って住む習性があり、
ヒアリは毒性がとても強く刺されるとアレルギー反応によって
最悪、死に至るケースもあるんです。
また生態系を破壊する虫でもあることから
「特定外来生物」に指定されています。
まあ早い話が危険な虫だと言うことですよ。
ヒアリの人間や生態系の被害とは?
日本ではまだヒアリの被害は報告されていませんし
ヒアリがいたぞ~! と言う報告はありません。
沖縄の北部や硫黄島などに生息しているという噂はありますが
本当にいるかどうかは分かっていません、あくまで噂レベルです。
とはいえ近いところで言えば台湾などでは生息しているので 油断は禁物です。
日本にいないからと言って安心はできません、
海外旅行など行った際にヒアリに刺されるかもしれませんからね。
ヒアリに刺されると一体どうなってしまうのか?
米国では年間100人もの人がヒアリに刺されて亡くなってます。
ヒアリはものすごく攻撃性が強く、
巣を刺激したもんなら 大群で襲ってくるので注意が必要です。
大顎で噛み付くと何度も何度も毒針で刺しまくって来ます。
また人間だけではなく家畜や飼い犬、ペットなども 被害を受けている報告が多数あり、
ほんと、何て野郎…と言う言葉しか出ない怖い虫です。
「あれ?これヒアリじゃないの?」と思ったら
自分で対処せずに地方環境事務所に連絡しましょう。
自分で駆除しようとして刺されたらシャレにならないので
専門家に任せたほうがいいですね。
まだ日本にはヒアリがいないと言われていますが
もうそこまで来ているのは確かです。
関係ないでは済まされない事態ですよ。
とくに海外旅行へ行く人は気をつけてくださいね。
車を高く売りたい時は無料一括査定がおすすめ
私がフィットを一括査定で複数の買取会社に査定依頼したら、一番高い会社と一番低い会社の差が22万6000円でした。かんたん車査定ガイドは、最大10社から一括査定が受けられ、査定サービスの中でイチバン高額査定してもらえました。
申込は1分で終わり、すぐに高額査定の会社がわかりますよ♪