自転車、ロードバイクブログお勧め20選(機材・走行トレーニング編)
情報量が多く、質の高いブログだけを厳選!
お勧め自転車(主にロードバイク)ブログを、
ポータルサイト、機材、走行部門の、
3つのジャンル別に分けて紹介します。
ポータルサイト
自転車のポータルサイト(総合サイト)をご紹介
色々な情報が網羅されてるので説明は割愛します。
機材系(パーツなど)
手組ホイールがメインのお店ですが、
他のショップブログと違って濃い情報を出し惜しみなく書いてます。
京大生だけあって理論展開がハンパないです、
初心者の方が読むと話しに付いて行けないくらいハイレベルです。
マニアックなネタが多く質が高いです、
写真が多いので見てて分かりやすい配慮もされてます。
初心者向けに解説されてて分かりやすいです。
様々なネタを写真多めで解説してるので、とても分かりやすいです。
ホイール、大口径プーリー、フロントフォークなど、
連載物のパーツ記事が濃くて勉強になります。
考察が深く、質の高い記事が多いので役立ちます。
写真が多く、初心者にも分かりやすいのでお勧めです。
読者投稿型の自転車レビューサイトです、
ほとんどのパーツが網羅されており生の声が聞けます。
走行系(トレーニングなど)
ロングライド中心の走行記事が多く、
特にブルべ関連記事が多いので、ブルべ参加者は必読!
ロングライドの記事が多く、写真も美しいです、
関西中心に旅ライドをする人は必読!
自転車で日本一周をしてる人のブログ、
荷物満載で旅ツーリングを検討してる方にお勧め。
ミニベロに特化したサイトで、
走行記事が多く読んでいて参考になります。
ぺダリング、フォームなど、
トレーニング関連の記事が多く質が高いです。
初音ミクのコスプレイヤー、キクミミさん、
もとい初音ミクさんの自転車ブログ。
まとめ
大きな声では言えませんが、
自転車は雑誌よりもネットの方が情報が早いです。
大きな声で言えないというわりに、
めちゃくちゃ目立つように、
黄色のマーカーで文字装飾してますが(笑)
自転車(ロードバイク)ブログには、
基本的に色々な情報が網羅されいます。
しかし管理者様の好きな分野が異なるので、
機材主体、走行主体、メンテ主体など、
ブログによって傾向が異なります。
お気に入りの自転車ブログを見つけるのはモチロンですが、
この分野ならこの人のブログを見れば良い、
こんな風にすれば効率良く情報収集出来ますので、
参考にしてみてください。
車を高く売りたい時は無料一括査定がおすすめ
私がフィットを一括査定で複数の買取会社に査定依頼したら、一番高い会社と一番低い会社の差が22万6000円でした。かんたん車査定ガイドは、最大10社から一括査定が受けられ、査定サービスの中でイチバン高額査定してもらえました。
申込は1分で終わり、すぐに高額査定の会社がわかりますよ♪