クールビズとは、 2014の実施時期はいつ?スーパークールビズとの服装の違い
クールビズも最近は私達の生活にしっかり定着してきましたね。
企業や団体も積極的に取り入れるようになって、
節電やエコの意識がずいぶんと高くなったと感じます。
そんなクールビズですが実施期間って決まってるのかなぁ?
ふと疑問に思ってしまいましたよ。
いつもまわりの雰囲気や衣替えが始まるとそのまま突入してい ましたが、
事前の準備とかもありますからねー時期がわかるに越したことはないです。
それでは今回は2014年のクールビズ開始時期について調べてみましょう。
本題の前に豆知識
クールビズの語源って知ってますか?
実はクール+ビジネスを組み合わせた造語なんです。
COOL(涼しい)とBusiness(仕事、職業)が合わさって、
何となく意味が伝わる感じがしませんか!?
夏前になると環境省が節電と地球温暖化防止のために
冷房の設定温度を高めにしたり服装を軽装にして
体感温度を涼しくしたりしたり する取り組みをPRしていますね。
期間は誰が決めるの?
環境省がが期間を発表しており、PRにも力を入れてます。
発表日は徐々に暖かくなってくる春の桜が満開になる頃に発表され、
環境省のホームページ内で記載されます。
環境省のホームページは様々な環境に関しての話題が公開されるので
読んでみるとなかなか興味深いものがあります。
エコに興味があるなら特におすすめです^^
2014年はいつから?
そろそろ本題に入ります、みなさん準備はできましたか?
今年もこの時期がやってきましたよ~!
環境省の発表によると2014年のクールビズは
5月1日(木)~10月31日(金)までの期間となります。
思った以上に開始が早くて、終わりが遅いですねー
10月末とか流石に寒いと思いますけど。
ちなみに企業や団体でこの期間中に啓発活動をしようと考える人がいれば
環境省からクールビズのロゴマーク、啓発ツールをDLできるようです。
まあそこまでしようって人は少ないでしょうけど(;^ω^)
スーパーもあります
最近「スーパークールビズ」という言葉も耳にする機会がありますね、
何が違うのと言われると…それぞれで服装の違いがあるようです。
クールビズはノーネクタイと半袖シャツですが
スーパークールビズだと以下のような感じになります
・ノージャケット
・かりゆしシャツ
・ポロシャツ
・アロハシャツ
・ チノパン
・スニーカー
あーそう言えばアロハを着てるみたいな話も聞きますよね(笑)
革靴と違ってスニーカーもOKとなるとかなりラフに出来ますね^^
服装に限らずエアコンの設定温度
照明電気の使用調節などにも忘れずに 努めたいものです、
今年も暑い夏を乗り切る一工夫をしながら頑張りま しょうね~!
車を高く売りたい時は無料一括査定がおすすめ
私がフィットを一括査定で複数の買取会社に査定依頼したら、一番高い会社と一番低い会社の差が22万6000円でした。かんたん車査定ガイドは、最大10社から一括査定が受けられ、査定サービスの中でイチバン高額査定してもらえました。
申込は1分で終わり、すぐに高額査定の会社がわかりますよ♪